今回の【特集】は「学びながら創る」ソーイング教室やワークショップをご紹介します。
第一回目は都内を中心に掲載のご了解が取れた8つの団体について。
コウ手芸部
■東京 世田谷区大原
■スクール
■《講習費/1回体験コース》2時間 8,000円プラス1時間ごと1,000円※入会金は不要です※ミシン糸、道具などはお貸しできます
ほかコース《入会金》5,000円1ヶ月(2時間×4回)10,000円ほか
服装家(元NHK教育「おしゃれ工房」講師)でイラストレーターのワタナベ・コウさんが指導される手芸&洋裁教室。ボタンつけやミシンの糸かけから刺繍、学芸会やコスプレの衣装作りまであらゆる「裁縫」をていねいに教えてくれます。ほかの方といっしょにならず、ゆっくり&みっちり教わるプライベートレッスンコースもあるらしいですよ。
http://www.watanabe-kou.com/syugeibu/01.html
アットワーク洋裁教室
■東京 中野区新井
■スクール
■入会金: 8,000円
月2回11,000円・月4回22,000円
他の教室では、なかなか教わることが難しい「立体裁断」も学ぶ事ができます。 ソーイング、パターン、グレーティング、立体裁断などを教えていただけるので、お好きな生地で自分のサイズにピッタリあった服を作ってみませんか?
布の帽子や小物制作もできます。
http://atwork-yosai.com/index.html
coromoza
■東京 渋谷区神宮前
■スクール
■月4回: 月10,000円 月3回: 月7,500円 月2回: 月5,000円※初回につきましては「体験教室」となります。
お好きなものをそれぞれのペースで楽しみながら作る講座です。数回にわたってじっくり丁寧に仕上げるのもよし、講師の方と作るものについての相談もOKですので、個人のレベルに合わせてステップアップも可能です。初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
http://za.coromo.jp/events/sewing-school
Bobinage (ボビナージュ)
■東京 武蔵野市吉祥寺
■ワークショップ/ミシンレンタル
■例:約4時間【講習料、材料費】 4,860円 (材料費込)
人気の先生方の個性豊かなワークショップや、人気ショップとのコラボ企画のワークショップ、ボビナージュスタッフによるオリジナルワークショップなど、バラエティに富んだワークショップを随時開催されています。
http://www5.janome.co.jp/bobinage/
minamiwa
■都内 出張
■ワークショップ
■例:参加料2000円~+キット代+飲食代/約2.3時間
東京中心にニットカフェやミシンカフェ、ソーイングやキルト教室などを開催している「minamiwa」さんです。講習会や勉強会、セミナーなんかも定期的に開催されているそうですので、国分寺在住のmiwaさんブログは要チェック!
http://miwa3738.tamaliver.jp/
ソーイングアトリエ・ルミ洋裁教室
■横浜市(最寄JR大船駅徒歩1分)
■スクール
■基本4回/月8,500円~ 設備費込入会金各種コース共通 5000円~
生徒さん達の目的、希望、レベルに合わせた個別オーダーメイドの授業を提案されています
縫える人を育成する為に設立された少人数会員制のアトリエでじっくり学ぶことができます。
木曜夜間コースあり。
http://atelier-rumi.p-kit.com/
couturier
■埼玉 和光市
■スクール
■2時間半/4000円 (テキスト、メンバーズカード、お茶おやつ付き)
初心者さん向けの洋裁レッスンを開催しています。couturierさんでは余計な手間ひまをかけず短時間で楽に仕上げる独自の方法をレクチャーされているそう。
ただし現在生徒数の増加のため、新規の生徒さんを増やせない状況らしいので予めご了承ください。
http://www.couturiersewing.jp/
トミー洋裁学院
■全国
■スクール
■入学金/12,000円受講料(月謝制)/月4回:14,000円 月3回:11,500円 月2回:8,000円
自由科・作りたい服や小物を自由に縫うコースです。雑誌に載っている憧れの洋服や、和服のリメイク、ペットの洋服、バッグや帽子もOK!毎月基本的な製図も学習でき、実際に作る服の製図は講師の方がお手伝いしてくれるので、どなたでも気軽に作る楽しみを味わっていただけます。
http://www.tomy-yousaigakuin.co.jp/