世界中で絶大な人気を誇るテキスタイルブランド「marimekko (マリメッコ)」。
今回の特集は、日本国内でも女性を中心に多くのファンを持つ「marimekko」の生地を使ったカーテンのご紹介です。
北欧フィンランドやスウェーデンにある実際のお宅から、FIQでも特に人気のあるテキスタイル、Kompotti(コンポッティ)やPUUTARHURIN PARHAAT(プータルフリン パルハート)などのカーテン実例をご紹介いたします。
■BRAND PROFILE / プロフィール
marimekko
「marimekko (マリメッコ)」は、北欧フィンランドを代表するプリントテキスタイルメーカー。
森と湖の国フィンランドで1951年Viljo&Armi Ratia夫妻により創業。
Maija Isola(マイヤ・イソラ)を始めとする有能なデザイナーを積極的に採用し、次々とヒット作を発表し続けています。
ブランド名となる「marimekko (マリメッコ)」は、フィンランド語で「マリちゃんのドレス」という意味。1960年に故ジョン・F・ケネディがアメリカ大統領選に出馬し
た際に、夫人のジャクリーンが着用していたことがきっかけとなり、世界中にその名が広まりました。
■DESIGN / デザイン
UNIKKO
「marimekko (マリメッコ)」で一番有名な柄といえば、みなさんご存じのUNIKKO(ウニッコ)。
マリメッコといえばコレ、と言われるぐらい代表的なデザインです。
現在は、MINI UNIKKO/ミニウニッコ(細かい柄)、PIENI UNIKKO/ピエニウニッコ(中くらいの柄)、UNIKKO/ウニッコ(大きい柄)の3段階でデザイン展開されてます。
ーーーー UNIKKOの誕生 エピソード ーーーー
当時、創業者であるアルミ・ラティアは、花は装飾的なもののパターンとしてあるべきではないと考え、デザイナーに花を描かないよう指示していました。しかし、規制や制限を嫌うマイヤ・イソラは大胆なケシの花を描き見せたところ、出来上がったデザインを見たアルミは作品として正式に認め、名作UNIKKO(ウニッコ)が誕生しました。
※マリメッコWEBサイトより一部抜粋
■生地名:KOMPOTTI 180 ピンク
■生地幅:137cm
■リピート:90cm
■組成:綿100%
■デザイン:Aino-Maija Metsola
フィンランド語でKompotti(コンポッティ)とは「コンポート」の意味。果物をシロップやワインで煮詰めたものを指します。
輪切りにした林檎など愛らしいフルーツがずらりと並ぶテキスタイル。
腰高窓の上部に設置されたカフェカーテン。
フルーツ模様の淡く優しい色使いに心和みます。
▶▶marimekkoカフェカーテンは
こちらから
画像元:https://goo.gl/9oh8rQ
■生地名:VIHKIRUUSU
※FIQ取り扱い終了生地
■生地幅:137cm
■リピート:64cm
■組成:綿100%
■デザイン:MAIJA ISOLA/KRISTINA ISOLA
marimekkoの人気柄「MAALAISRUUSU」(田舎のバラ)の最小版「VIHKIRUUSU」(ヴィヒキルース)。
優しく素朴なタッチのピンクのバラがとてもかわいらしいカーテン。
白い壁、水色の棚との相性がとてもいいですね。
▶▶marimekkoカーテンは
こちらから
画像元:https://goo.gl/WSdXPq
■生地名:SIIRTOLAPUUTARHA グリーン
■生地幅:137cm
■リピート:119cm
■組成:綿100%
■デザイン:Maija Louekari
市民菜園の意味を持つ「SIIRTOLAPUUTARHA(シイルトラプータルハ)」は、デザイナーのマイヤ・ロウエカリによる手描きの大胆なテキスタイル。めまぐるしい都会から、花や野菜の実る市民菜園への旅を、線画を使って表現した柄です。
インパクトのあるカーテンは、お部屋の印象をガラリと変えることができます。大胆なデザインでも、グリーン~ブルー系の配色で少し落ち着いた雰囲気に。
▶▶marimekkoカーテンは
こちらから
画像元:https://goo.gl/rysPpg
■生地名:LAPPULIISA
※FIQ取り扱い終了生地
■生地幅:137cm
■リピート:79cm
■組成:綿100%
■デザイン:MAIJA LOUEKARI
LAPPULIISAはフィンランド語で「交通監視員」という意味。色とりどりの丸型パターンが並べられている楽しい柄です。信号や交通標識を思わせるデザインがとてもユニーク。
白いお部屋に、ポップでカラフルなとても華やかなカーテンですね。
見ているだけでハッピーな気分になれるようなコーディネートの一例です。
▶▶marimekkoカーテンは
こちらから
画像元:https://goo.gl/RbDern
■生地名:PUUTARHURIN PARHAAT ホワイト
■生地幅:137cm
■リピート:62cm
■組成:綿100%
■デザイン:MAIJA LOUEKARI
生地の名前は「プータルフリン パルハート」、意味は「最高の庭師」。
たくさんの野菜など植物が並ぶファブリックです。
シンプルな色使いですが、様々なモチーフが散りばめられたとてもにぎやかなデザインのシェード。
窓際の主役にキャスティングされてみてはいかがでしょうか。
▶▶marimekkoシェードは
こちらから
画像元:https://goo.gl/Mk63kv
■生地名:RASYMATTO 191 イエロー×ブラック
■生地幅:137cm
■リピート:64cm
■デザイン:Maija Louekari
若手テキスタイルデザイナーMaija Louekari(マイヤ・ロウエカリ)デザインのRASYMATTO(ラシィマット)。
生地一面に並ぶリズム感のある心地良いドット柄。
シンプルながらも動きが感じられるデザインのカーテンは、お部屋を一気にハイセンスにしてくれますね。
マリメッコをかっこよくおしゃれに取り入れたい、そんな方にオススメのカーテンです。
▶▶marimekkoカーテンは
こちらから
画像元:https://goo.gl/xSGw9D