過ごしやすい気温にすっかり秋を感じるようになってきました。これからの季節に向けて、ブランケットやカーテン、クッションやスリッパの素材をウールや厚地の素材に変更される方も多いはず。特に床からの底冷えは、体を芯から冷やすため対策が必要です。近ごろはタフティング*によってアートピースのように自分だけのオリジナルラグを作れるワークショップも流行っていますが、小さなサイズならまだしも、お部屋に敷く大判のラグとなると自分の手で作るのは難しいもの。今回は、FIQ取り扱いのおすすめラグ・カーペットをご紹介いたします。
※タフティング・・・パイル糸を基布に植毛し、基布の裏をラテックスゴム(接着剤)で止めたもの。
◆オーダーラグ
豊富なカラーバリエーションとウールライクな暖かみのある質感の
「プレーン50F」、2色の色糸をミックスすることにより上品で奥行きのある風合いの「メドウ」。シンプルで合わせやすく、
どちらも四角形・円形でのご依頼が可能です。「メドウ」は毛足の長さを13mmと25mmの2種類よりお選びいただけます。
■素材
アクリル100%
■サイズ(mm)
・四角形 幅500~3400×奥行 500~2400 mm以内
・円形 直径500~2400mm 以内
■毛足
・プレーン 50F:15mm
・メドウ:13mm、25mm
■機能
・床暖房、ホットカーペット対応
■納期
ご注文から約3週間(繁忙期を除く)
オーダーラグはこちら
◆COURT ウールカーペット
1962年の創業以来、敷き込み用カーペットとしてブティックや高級ホテルなど、様々な場所で信頼を得てきた堀田カーペットのブランド「COURT(コート)」。ウールの床の美しさ、快適さ、安全性を知っているからこそ、その素晴らしさを一人でも多くの人に感じて欲しい。そんな日々の想いから生まれた作品には、希少価値の高い英国産ウールが使用されています。ウール繊維の表面にはキューティクルのような膜があるため、撥水効果があり(写真左下)汚れにも強いです。フチは『オーバーロック加工』で縫製されているため、上下左右から糸がほつれるといった心配はありません。カーペットと同じ素材・色の糸を使用するので、統一感がありすっきりとした仕上がりです。
■素材
・表面:ウール100%(ブリティッシュウール混)
・裏面:綿混基布
■サイズ(mm)
・W600×H400、W800×H500、W900×H600、W1200×H400、W1800×H400、W1400×H1000、W2000×H1400、W2000×H2000、W2000×H2500、W2000×H3000
■
毛足
・3mm 全厚4mm
■機能
・床暖房、ホットカーペット対応
■納期
ご注文から約2~3週間(繁忙期を除く)
COURT ウールカーペットはこちら
◆ユニットラグ
「ユニットラグ」は、500mm角のラグを床に敷いて置くだけの簡単タイルカーペット。ラグ裏面には滑り止めが付いているので、糊を使わずご自身で簡単に敷き込むことができ、汚れた場合は部分的に取り外して手洗い可能。いつでも清潔にお使いいただけます。毛足が短いものは、犬や猫といったペットを飼っているご家庭に
おすすめです。カーペットのお部屋にしたいけれど、掃除や施工が大変、といった困りごとを「ユニットラグ」が簡単に解決してくれます。簡単施工・遮音・疲労軽減・お手入れなど使いやすさを追求した優れた逸品。1ケース6枚入りです。
■素材
・ソフティライン:ポリエステル100%
・ファインクラップ、ケーブルニット、トランスミット、
いちご泥棒:ナイロン100%
■
サイズ(mm)
・500×500mm×6枚/1ケース
■
毛足
・ソフティライン:11.5~12.5mm 全厚18.0mm
・ファインクラップ:3.0~6.0mm 全厚 9mm
・ケーブルニット:3.0~4.5mm 全厚8.0mm
・トランスミット:2.5~4.0mm 全厚7.5mm
・いちご泥棒:6.5mm 全厚10.0mm
■機能
・制電、防炎、F☆☆☆☆、防ダニ等
■納期
ご注文から約2~3週間(繁忙期を除く)
ユニットラグはこちら
◆MASARU SUZUKI デザインラグ
テキスタイルデザイナー鈴木マサルとNEXT HOMEとのコラボレーションデザインラグシリーズ。表情豊かな動物たちが鈴木氏の手によって個性豊かに描かれています。一枚のアート作品のような存在感ある円形やスクエア型のマットは、タペストリーのように壁面でも飾るのもおすすめ。
■素材
・チェアパッド、マット:ウール100%
・ラグ:ナイロン100%
■サイズ(cm)
・チェアパッド:φ35cm
・マット:φ90cm
・ラグ:140×140cm(モリノナカ)、140×200cm(トナカイノキ、サンカクドリ、クモノウエ)
■毛足
・チェアパッド、マット:15mm
・ラグ:12mm
■機能
・耐熱、防炎、防ダニ
■納期
ご注文から約4~6日
MASARU SUZUKIデザインラグはこちら
◆サイズ選びの基準
大きな家具やインテリアは特に失敗を避けたいもの。ご家庭にある家具のサイズは様々ですが、ソファやテーブルなど比較的多い規格の家具とラグのサイズをイラストにしました。
※サイズはcm単位
四角形
円形
◆素材について
■ナイロン
静電気が発生する・紫外線に強くないといったデメリットがありますが、耐久性・磨耗ともに強く、人が行き来するホテルやオフィスなどに敷いてもへたりにくく型崩れが起きにくいとされています。耐水性もあるので、水汚れに強いことも挙げられます。
■アクリル
火や熱に弱く、耐久性では他の化学繊維に劣ります。遊び毛が出やすいので、使い始めはこまめなお手入れが必要です。化学繊維の中ではウールに最も近い風合いとも言われ、肌触りがとても良く光沢感もあります。
■ウール
ニットのセーターのように、害虫からの被害や毛玉や遊び毛が出やすいのがデメリットですが、防ダニ効果のあるものを選ぶ・日常の掃除機がけといった日頃のお手入れをしていれば安心してご使用いただけます。
静電気が発生しにくい・弾力性がありへたりにくい・湿度をコントロールするため、梅雨時はベタベタせず冬場は保温効果が高いといったメリットがあります。
いかがでしたか?一口にラグ・カーペットといっても、素材・デザイン・サイズ等様々。ご自身のライフスタイルに合ったお気に入りの1枚をお選びください。
▶▶▶ラグ・マットはこちら