春は就職、転勤、異動、お引越しなど環境の変わる方が多い季節。帰宅してホッとリラックスできる、あるいは明るい気分になれるようなFIQオススメファブリックを集めました。カーテンやベッドリネンなど、インテリアアイテムを新調する際の参考にご覧ください。
北海道の風景や植物を題材に模様を作り続ける「点と線模様製作所」を主宰する、岡理恵子さんデザインのテキスタイル。優しい色合い、タッチで描かれたテキスタイルは日常の疲れをそっと優しく包み、癒してくれるようです。
左:実のなるもの、葉の形に特徴あるもの、岡さんが北海道の自然の中で出会った素朴な可愛らしさのある植物が生地いっぱいに描かれた模様。(Botanical / グレー)
▶▶▶北欧と日本ブランドのシェードカーテンはこちら
右:タンポポ、アジサイなど季節を感じる草花が一面に広がる生命力溢れるデザイン。心がほっこりするような優しいタッチで描かれています。(ハイドアンドシーク1)
▶▶▶日本ブランドのカーテンはこちら
左:葉っぱのシルエットの絵付けタイルをびっしりと敷き詰めたような連続模様の生地。淡いピンクをベースに黄色いドットがちりばめられた、柔らかな色味のコンビネーションは春にぴったりです。(Flower block / ピンク)
▶▶▶テーブルクロス・ランナーはこちら
右:水中を漂う海藻を表現したという「フロート」はFIQでも安定の人気を誇るデザイン。大きな紙にクレヨンで描いた模様はたくさんの丸と線で構成され、素朴で可愛らしい印象です。(フロート【プリント】 / イエロー)
▶▶▶コンフォータ―ケース(布団)カバーはこちら
大胆なモチーフ、色使いが特徴的なマリメッコのデザインは、眺めているだけで気分が上がるよう。リモートワークなどでお家時間を過ごすことが多いお宅にオススメです。
左:PUKETTIはフィンランド語でブーケを意味し、その名の通り小さな小花が集まったブーケのようなデザイン。さりげなく春らしさを取り入れたい方にオススメ。(PUKETTI850 / ベージュ )
▶▶▶マリメッコのカーテンはこちら
右:marimekkoのテキスタイルデザイナー石本藤雄の復刻デザイン「Onni(オンニ)」は、大胆なモチーフ使いと春らしい色使いが特徴的。フィンランド語で幸せを意味する言葉の通り、眺めているだけで気持ちが晴れやかになるようなデザインです。(Onni 101 / ホワイト×マルチ)
▶▶▶マリメッコのカーテンはこちら
Lintukoto(リントゥコト)は、「鳥の住処」をテーマに描かれています。黒の線で大胆に描かれたモチーフと、赤や黄色の花がちりばめられた力強さを感じるデザインは、食卓に敷けば一日を元気にスタートできそうです。(Lintokoto HW / ホワイト×ブラック)
▶▶▶北欧テーブルクロス・ランナーはこちら
フィンランド語で「飾る」という言葉をブランド名にもつkaunisteは、北欧ならではの大胆で色鮮やかなデザインが特徴的。ブランド創立当初よりヨーロッパの工場で生産された高品質なリネンを使用し、素材にもこだわった商品作りを行っています。丈夫で速乾性に優れ、使うほどに風合いが増すリネン製品は、これからの季節にオススメの素材です。
左:カウニステで人気のデザイン「シュガー」はその名の通り、甘いお砂糖をイメージしたデザイン。淡く柔らかなカラーが春らしい、日常を可愛らしく彩ってくれるテキスタイルです。(シュガー / ブルー)
▶▶▶北欧ブランドのカーテンはこちら
右:果物の丸いシルエットが可愛らしい「Tutti Frutti(トゥッティ・フルッティ)」。日本人にも馴染みの深い果物や南国育ちの果物に加え、デザイナーのイマジネーションにより産み出された空想上の果物もモチーフになった、賑やかな印象の生地です。(Tutti Frutti / ライトグリーン)
▶▶▶北欧と日本ブランドのロールスクリーンはこちら
英国の豊かな自然を描いたウィリアム・モリスのテキスタイルは、クラシックで上品な雰囲気のお部屋を作ってくれます。明るいカラーや春の草花柄で軽やかな春らしいインテリアに。
左:1893年にウィリアム。モリスによって描かれた壁紙のデザイン。バラとカーネーション(ピンク。ナデシコの英名)のモチーフが絡み合う曲線で描かれたクラッシックな雰囲気漂うテキスタイルです。カラーバリエーションはイエローの他にローズも。春に似合うカーテンです。(ピンクアンドローズ FF / 1002)
▶▶▶ウィリアム・モリスのカーテンはこちら
右:いちごをついばむ鳥たちを温かな目線で描いた、モリスの代表作「イチゴドロボウ」。画像のようにブルーグリーンをベースとした生地は春のインテリアにも◎です。(イチゴドロボウ / 314 ブルーグリーン)
▶▶▶ウィリアム・モリスのペンダントライトはこちら
北欧では寒い冬が長く続きます。年間を通じて日照時間が短いため、室内で快適に過ごすための工夫として色鮮やかなデザインをインテリアに取り入れたと言われています。お家をくつろぎの空間にするために、植物や自然をモチーフとしたインテリアアイテムを飾ってみてはいかがでしょうか。
スウェーデンの陶磁器メーカー、グスタフスベリを代表するデザイナーであるスティグ・リンドベリの復刻作品。色とりどりの植物がびっしりと描かれた「ハーバリウム」は春のお部屋を彩るのにぴったりです。(HERBARIUM / マルチ)
▶▶▶北欧ブランドのカーテンはこちら
▶▶▶クッションカバー【限定コレクション】はこちら
今回ご紹介したのはほんの一例ですが、FIQでは心がほっこりあたたかく、明るくなるようなファブリックを取り揃えております。春はもうすぐそこ。カーテンやテーブルクロスなどお部屋のインテリアのイメージを決めるアイテムから、クッションカバーなどプチ模様替えに便利なアイテムまで、お好みに合わせて春の模様替えをお楽しみください。