「1951年に創業されたフィンランドのデザインハウス、マリメッコ。マリメッコのプリントは、目にするだけで明るく前向きな気分にしてくれるブランドの象徴的存在として、人々に愛され続けてきました。マリメッコが掲げるミッションは、毎日の暮らしにカラフルな色彩、喜び、そして幸せをもたらすこと。
大胆な色使いで描いたストライプ、チェック、花柄をはじめとしたプリントの数々は、貴重な芸術遺産でもあります。これまでにマリメッコのデザイナーたちが生み出し、ドレス、バッグ、食器、ファブリックなど様々なアイテムを彩ってきたプリントデザインの数は、通算3,500種類。タイムレスな魅力にあふれるアイコニックなプリントたちは、何千色ものカラーパレットに染められ、何度も繰り返し登場してきました。さらに、新しいプリントデザインも毎年加わり、プリントのラインナップは絶えず進化し続けているのです。」
出典:https://www.marimekko.jp/our-world/art-of-printmaking
暮らしに彩りを添えるマリメッコのプリントテキスタイル。日本では、北欧ブームやムック本、ファストファッションとのコラボレーション等によって一気に知名度が上がりました。今ではUNIKKO(ウニッコ)やPUKETTI(プケッティ)といった生地を目にすると、柄の名前を知らなくとも「マリメッコの生地」と皆さん認識されますが、フィンランド本国や日本に進出してきた当時は、これまでに見たことのないおおらかでパワフル・大胆なデザインや色彩、ただ洋服を売るのではない新しいライフスタイルの発信、
女性解放運動前に当時は珍しかった女性
創業者であるアルミ・ラティアによって会社が立ち上げられたことなど、多方面で人々の注目を浴びたことでしょう。その魅力は現在でもなお薄れることなく人々を魅了し、
FIQでも長年プリントファブリックを取り扱ってまいりました。
この度皆様にマリメッコの魅力をより楽しみ深めていただくため、生地のラインナップを増やすことになりました。今回追加した生地は全5柄。現在もなおヘルシンキ郊外でプリントされている生地のカット販売から、カーテン、シェード(ダブルシェード)、ロールスクリーン、のれんといった窓周り製品、照明やtetraクッション、ラウンドクッションといったインテリアアイテムをご注文いただけます。それでは早速今回追加した生地をご紹介いたします!
Lokki(ロッキ)
デザイン:Maija Isola(マイヤ・イソラ)
日本語で“カモメ”を意味する「Lokki(ロッキ)」。シンプル且つおおらかなに波打つような模様は、掃出し窓のカーテンやベッドカバー、テーブルクロスといった大きな面積のアイテムに使用することで、そのデザインの魅力がより引き立つでしょう。
Kaivo(カイヴォ)
デザイン:Maija Isola(マイヤ・イソラ)
“泉”の意味を持つmarimekkoの定番柄「Kaivo(カイヴォ)」。水面の波紋を表現しているのでしょうか。シンプルながら迫力のある線の太さ・柄の大きさは、大胆で北欧モダンらしさが溢れています。
Tiiliskivi(ティイリスキヴィ)
デザイン:Armi Ratia(アルミ・ラティア)
“煉瓦”を意味する「Tiiliskivi(ティイリスキヴィ)」。マリメッコの創業者・起業家のアルミ・ラティアによって1952年にデザインされました。ブロックが連なるすっきりと洗練されたデザインは、日常生活のシンプルな美しさに対する彼女の信念を反映しています。
画像左:Tiiliskivi HW 836 BE×LRD×DGR
画像右:Tiiliskivi HW 686 DGR×LBE×LIME
画像上:Tiiliskivi HW 836 BE×LRD×DGR
画像下:Tiiliskivi HW 686 DGR×LBE×LIME
PIENI UNIKKO 2(ピエニ・ウニッコ 2)
デザイン:
Maija Isola(マイヤ・イソラ)
MAIJA ISOLAデザインの永遠の定番柄「UNIKKO」のやや小さめサイズ。一番大きいUNIKKOよりも花の大きさは小さく、最小サイズのMINI UNIKKOよりは大きい、適度に使いやすいサイズ感です。現在も世界中でたくさんのプロダクトが作られ、年齢性別を問わず親しまれています。
※801 NATURAL インディゴは限定色、910 BK×GR×WHは廃番色のため、次回入荷の予定はございません。
PIENI UNIKKO2 910 BK×GR×WH
PIENI UNIKKO2 801 NATURAL インディゴ
※801 NATURAL インディゴ、は無漂白の生地を使用しているため、綿花を摘み取った際に取り除くことができなかった葉や茎などが黒い粒状に見えることがあります。
UNIKKO(ウニッコ)
デザイン:
Maija Isola(マイヤ・イソラ)
Maija Isolaデザインにしてmarimekko社の代表作。今なお世界中で愛され続ける、永遠の定番です。UNIKKOシリーズの中でも一番柄が大きく、花部分の最大直径は約60cmもあります。インパクト大のデザインが印象的です。FIQではお客様からのご要望により、再びお取り扱いを始めました。
FIQでは既存のお取り扱い生地も含めて、常時約40種類程度(2022年7月現在)の柄をご覧いただけます。定番色からシーズンや国内限定カラーなど、今後もマリメッコの生地が入荷され次第ご案内いたしますので、皆様どうぞご期待ください。
マリメッコのカーテンとインテリアはこちら