HOME /新商品/ 

【新商品】シャトル織機で織りなすウィルトンカーペット「Fisherman's Court」 のご紹介

2018/02/17

【新商品】シャトル織機で織りなすウィルトンカーペット「Fisherman's Court」 のご紹介

「せっかく買うなら長く使用出来る飽きのこないアイテムを。できれば他の家具やインテリアとケンカをせず、部屋のテイストや月日が変わっても長く使えるもの。シンプルすぎず、おしゃれで、素材や工程にこだわりのあるカーペットが欲しい。」

そんな沢山の望みを叶えてくれる理想的なカーペットブランド『COURT(コート)』さんが手掛けるFisherman's Courtのお取り扱いを2018年2月9日(金)よりスタートします。
 



■about COURT

1962年の創業以来、敷き込み用カーペットとしてブティックや高級ホテルなど、様々な場所で信頼を得てきた堀田カーペットより展開されているブランド『COURT』。
“TAILOR-MADE CARPET”をコンセプトに、ファッションのエッセンスを取り入れ、自分のために仕立てられた一着のジャケットのように空間に馴染み、時代や世代を超えていつまでも愛され続けるものをつくりたいと思っています。

堀田カーペット株式会社
1962年創業のカーペット専門メーカー。2007年カーペットの本場である英国において、British Wool Awardカーペット部門大賞を受賞。 2008年文部科学大臣科学技術賞技術部門受賞。

 


希少価値の高い英国産ウールを100%使用した「Fisherman's Court」。ウィルトン織りの技術・ 糸の開発・ 素材としてこだわり抜くウールのことなど、職人達と一緒に細かなことに向き合い続けた日々の集積で出来上がった珠玉の逸品です。

ウィルトン織り(ウィルトン・カーペット)とは18世紀にイギリスのウィルトン市で誕生し、基布(土台の布)とパイルを同時に織り込む製法。パイル糸を細かな密度で1本1本ぎっしりと織り込んだカーペットやラグは弾力性に富み、耐久性と耐摩耗性にも優れているので、高級ホテルのロビーなどにも多く使用されています。現在、日本でウィルトン・カーペットが製造出来る会社は片手で数えられるほどしかなく、大変貴重な存在。堀田さんでは、イギリス産業革命時代に作られたウィルトン織機を使用してFisherman's Court」の生産を行っています。



FIQが扱うのはフィッシャーマンズ・セーターに見られる柄や荒々しさ、色使いなどをデザインソースにしたFisherman's Courtシリーズ。元々アイルランドのアラン諸島に古くから伝わるニットやセーターの網模様を組み合わせたものが始まりと言われているフィッシャーマンズ・セーターは、模様それぞれに意味を持ち、漁に出る男性たちの安全と豊漁を願うメッセージ性のあるデザインです。その模様の美しさから「糸による最高の彫刻」とも称されています。

ウールカーペットは、吸湿発散性・通気性に優れ湿気がこもらないため夏はサラッと快適に、冬はウールの暖かさやぬくもりを感じられる上に、乾燥してくると湿気を放出し、適度な湿度を保とうする性質を発揮するため、春夏秋冬季節を問わず快適にご利用いただける万能なエコ商品。
他にも、ホルムアルデヒドなどの有害物質を出さない点や、クッション性に富んでいるため雑音や騒音を吸収する点、優れた撥水撥油性がカーペットを汚れにくくするなど、たくさんのメリットがあります。

 



6種類の柄と10パターンのサイズから、用途に合わせて製作いたします。


■納期:約2週間(工場直送品)
■素材:ウール100%
■ホットカーペット対応
製品の色柄や厚さ、質感などを自宅で確認いただくために、サンプルの無料貸し出しサービスをご提供しています。FIQオンライン「
生地サンプル」ページよりご依頼ください。
・サイズ:約5×5㎝
・発送方法:メーカーより直送

・直営店FIQ自由が丘(予約制)では、「色」「素材」「密度」を実際に触りながらご覧いただけるサンプルがございます。レンタルせず質感や色合いを確かめたいといった場合はぜひご来店ください。


 



メーカーこだわりの素材と技術で織りなす、工芸品のようなメイド・イン・ジャパンのカーペット。是非、お好みのデザイン・サイズをお探しください。

■発売日:2月9日(金)正午~

▶▶▶ COURT ウールカーペット「Fisherman's Court」はこちらから


 

category Entry 

カテゴリ関連記事