2011年、家具製造のまち飛騨高山で家具工房「キナリ木工所」として活動を始める。 要素を絞り込んだシンプルなフォルムのオリジナルのテーブル、チェア等の家具の設計/制作活動と並行して、椅子張り、家具縫製を担う妻とともに「木と布」という異素材を組み合わせたアイテムを開発。 飛騨ならではの木工と縫製/椅子張り技術を融合し、今までになかった機能性とデザインの文房具や生活道具を生み出します。【販売終了】
【コラム】縫い目の向こう側へ ― FIQのカーテンを仕立てる縫製工場を訪ねて
【コラム】今週の生地 VOL.20 BIRDLAND
【特集】夏のはじまり、ファブリックで「涼」と「陽」を感じる暮らし
【コラム】今週の生地 VOL.19 ハーブリース FA1853
【NEWS】【送料無料】お得なハギレ福袋がいつでも購入可能に!【4月1日(火)正午より】
【コラム】今週の生地 VOL.18 YAMANAMI
【特集】紫外線(UV)カット機能のあるレースカーテン生地
【特集】暖簾(のれん)のサイズはどれくらいが適当か比較してみました
【RANKING】カーテン人気ランキング2024-2025【ドレープカーテン編】
【RANKING】カーテン人気ランキング2024-2025【レースカーテン編】
【コラム】今週の生地 VOL.17 Bellis
【新商品】食品染料で彩るオーガニックコットン「ブリーゼ」