【お知らせ】年末年始休暇とデリバリースケジュールについてのご案内
【特集】食卓を彩るテーブルクロス
【新商品】新作テキスタイルが入荷しました。
【コラム】ロンドン日記#2・V&Aカフェとウィリアム・モリス
【新商品】マリメッコよりプケッティ季節限定色が入荷しました
【新商品】QUARTER REPORTより2019AW新作が届きました
【新商品】「ウィリアム・モリスコレクション」のご紹介
【新商品】マリメッコよりコンポッティ2019AW限定カラー新登場!
【ショップ通信】ウィリアム・モリスコレクション@自由が丘
【お知らせ】8/16(金)12時発売!【小さなハギレ福袋】
【特集】FIQがおすすめする「リネン(麻)」のアイテム
【新商品】岡理恵子デザイン「フロート」に新色が仲間入り!
【新商品】点と線模様製作所・岡理恵子さんによる新作テキスタイルのご紹介
【新商品】【日本限定】マリメッコ / Vihkiruusu(ヴィヒキルース)ピンク入荷しました
【お知らせ】PIENI UNIKKO(ウニッコ)イエロー再復活しました
【新商品】【日本限定】マリメッコ / Vihkiruusu(ヴィヒキルース)入荷
【特集】マリメッコ / 石本藤雄デザイン『Onni』のご紹介
【新商品】【artek新作入荷】アアルトデザインによる「KIRSIKANKUKKA」
【お知らせ】6/1スタート!「カットクロス」送料無料のご案内
【お知らせ】【最大70%OFF】お買い得プライスのアウトレット
【新商品】カウニステ新作テキスタイル「Tutti Frutti」入荷しました
【新商品】marimekko(マリメッコ)新作テキスタイルのご紹介
【新商品】4/16正午発売!「OTTAIPNU × FIQ ポケットトート」
【特集】入園入学準備にオススメ!キッズ向けテキスタイル
【新商品】artek「Rivi」新色が入荷しました!
【コラム】綿麻(コットンリネン)に溺れてます。
【新商品】【FIQオリジナル】鈴木マサル「ジャガード織」オーダーアイテム
【新商品】QUARTER REPORT2019新作コレクション入荷しました
【NEWS】ムーミントリビュートワークス新柄入荷のお知らせ
【新商品】12/7(金)正午発売!ハギレで作る小物シリーズ / ミニトートⅢ
【新商品】HASHIMOTO NAOKO×FIQ 新作テキスタイルのご紹介
【お知らせ】生地の在庫を大幅に増やしました@FIQ自由が丘
【新商品】marimekko(マリメッコ)新柄入荷しました
【新商品】MINI UNIKKO新色が入荷しました
【コラム】合皮 合成皮革 フェイクレザー とは何者?
【お知らせ】8/20(月)正午発売開始!オンライン限定「パッチワーク巾着バッグ」
【新商品】マリメッコ新柄入荷しました
【コラム】テーブルクロスについて思うこと
【新商品】QUARTER REPORT 新作が入荷しました
【新商品】残りわずか!【オンライン限定】 Living room cafe メガネケース
【新商品】カウニステ10周年記念生地 HELSINKI(ヘルシンキ)
【新商品】オッタイピイヌ新作生地入荷しました
【新商品】マリメッコより復刻柄「PIKKU LOKKI」が入荷しました
【新商品】リトアニア産リネンの新作テキスタイルが入荷
【新商品】4/1発売!手芸に便利なラミネートカットクロス
【コラム】日本ホビーショー/混雑を避けて効率よく楽しむために
【NEWS】アウトレットにセール生地追加しました!
【ショップ通信】手しごと研究所 Labo ポップアップストア@大阪店
【新商品】marimekko(マリメッコ)より新柄ファブリック入荷しました
【新商品】2/16発売開始!オンライン限定「パッチワークタペストリー」
【特集】marimekko(マリメッコ)カーテン特集
【特集】帆布(ハンプ)の日本ブランド
【特集】水をはじき、汚れを防ぐ「ラミネート生地」
【お知らせ】人気のハギレセットが「送料無料」になりました!
【PICK UP】ラミネート生地の新柄が入荷しました!
【レポート】FIQのファブリックコーディネート VOL.3 (スタッフM編)
【新商品】「HELLO KITTY」好評発売中!
【新商品】岡理恵子さんのキルト生地
【レポート】型紙・パターンのFIQおすすめSHOP 5選
【特集】marimekko(マリメッコ)
【PICK UP】お手入れラクラク!ラミネート生地(撥水加工生地)が人気です
【レポート】お店でご利用いただいてます-シーナと一平(椎名町)編
【レポート】「星ヶ丘洋裁学校」のご紹介
【特集】スタッフ直伝!FIQスタッフの手作りアイテム VOL.2
【特集】布使いを楽しむインテリア VOL.2
【特集】スタッフ直伝!FIQスタッフの手作りアイテム VOL.1
【特集】布使いを楽しむインテリア VOL.1
【レポート】ソーイング教室とワークショップのご紹介
【PICK UP】 YUMI YOSHIMOTOテキスタイルのご紹介
【コラム】ジャガード生地ができるまで
【特集】かわいい生地、かわいいカーテン
【特集】リネン(麻)
【コラム】大阪の生地屋
【コラム】自由が丘の生地屋
【レポート】手作り・ハンドメイドの通販サイトを比較してみました
【コラム】プリント生地ができるまで 最後の工程 「後処理」
【コラム】プリント生地が出来るまで 「デジタルプリント インクジェットプリント」
【コラム】プリント生地が出来るまで その2 「スクリーンとロータリー」
【コラム】プリント生地が出来るまで 「前処理~版制作~捺染」
【特集】はぎれで簡単 FIQおすすめのハンドメイドパッチワーク
【NEWS】布の組成・取扱い表示についての新ページができました
【コラム】生地のコラボデザイン回顧録
【NEWS】“roll×FIQ”型紙、好評発売中です!
ショップのご案内
組成について
取扱表示について
繊維用語辞典(50音順)