月イチでお届けする人気ランキング。
FIQ主要アイテムの売れ筋デザインを、ランキング形式でご紹介します。
【ランキングについて】
各商品ページの「並び順>人気順」は累計のデータですので、ここでご紹介する月間人気順とは順位が異なります。
予めご了承ください。
生地
マリメッコの日本限定
小さなバラ柄ファブリック「PIKKURUUSU ホワイト×ダークブルー」が、ダントツのNO.1に輝きました。こちらは1964年にマイヤ・イソラによってデザインされたパターンを小さなスケールにしたもの。マリメッコの日本限定柄はいくつかFIQでもお取り扱いしていますが、その中でも別格と言えるほどの人気ぶり。限定デザインということもありマリメッコファンのみならず、多くのお客様からご注文をいただきました。
次いでNO.2にはQUARTER REPORTの「パプ ホワイト」がランクイン。NO.3にはFIQオリジナルのラミネート生地 「フロート イエロー」が登場し、ここにきてラミネートがジワジワと動いてきました。
また、NO.4には鳥モチーフが可愛い「リントゥ イエロー」、NO.5にはハローキティとQUARTER REPORTコラボによる「ルスカ」が入りました。
NO.1:PIKKURUUSU ホワイト×ダークブル(marimekko)※完売
NO.2:パプ ホワイト(QUARTER REPORT)
NO.3:ラミネート生地/フロート イエロー(QUARTER REPORT*FIQオリジナル)
NO.4:リントゥ イエロー(QUARTER REPORT)
NO.5:HELLO KITTY ルスカ (HELLO KITTY×QUARTER REPORT)
☝PICK UP ITEM / ラミネート生地
NO.3にもランクインしたラミネート生地はQUARTER REPORT(クォーターリポート)やムーミンのほか、FIQと作家さんコラボなど、FIQオリジナルの人気生地です。撥水機能はもちろんのこと、カットした生地をそのまま使えるのでテーブルに掛けてクロスとしてお使いいただくほか、手芸用にご利用されるなど、マルチな用途が人気の秘密です。
FIQではお届けの際、生地にシワが入らならないよう『紙管』に巻いてお届けいたします。
▶▶▶生地全般はこちら
▶▶▶HELLO KITTYはこちら
▶▶▶ラミネート生地はこちら
------------------------------------------------
カットクロス
小物作り用にデザイナーズ生地や北欧ファブリックがちょっとだけ欲しい。そんなお客様の声から生まれた「カットクロス」は、FIQ定番のロングセラー商品。小さめサイズが使いやすく、お求めになりやすい価格帯も人気の秘密です。
NO.1はやはりこちらも「PIKKURUUSU ホワイト×ダークブルー」がNO.1!NO.2には岡理恵子さんの人気柄「フロート アイボリー」、NO.3にはmarimekkoの日本限定柄「VIHKIRUUSU ピンク」、NO.4にはQUARTER REPORT
「アンニカ アイボリー」と可愛らしいモチーフの柄が続き、NO.5にはartek「Rivi ホワイト×ブルー」がランクインしました。
※PICK UP画像はEnsamble ブルーです。
NO.1:PIKKURUUSU ホワイト×ダークブル(marimekko)※完売
NO.2:フロート アイボリー(QUARTER REPORT)
NO.3:VIHKIRUUSU ピンク(marimekko)
NO.4:アンニカ アイボリー(QUARTER REPORT)
NO.5:Rivi ホワイト×ブルー (artek)
☝PICK UP ITEM / Ensamble ブルー
テキスタイルデザイナーとして主にプリントファブリックのデザイン、制作をされている吉本悠美さんとFIQとのコラボレート作品が人気です。
吉本さんの作品は暮らしをささやかに彩るようなリズミカルな動きがとても素敵なデザイン。手描きタッチの繊細な模様はどこで切れても雰囲気はそのままに使えるのもうれしいですよね。
洗練された雰囲気ながらも、様々なシーンで使い勝手が良いのが魅力です。
▶▶▶カットクロスはこちら
------------------------------------------------
カーテン
カーテンはQUARTER REPORT「キャナル レッド」がNO.1。NO.2は秋の深まりとともに人気急上昇中のalmedahlsのキツネとブドウ柄「surt sa raven 」がランクイン。NO.3には初めての登場となる「D7110」、NO.4にはマリメッコの野菜柄「PUUTARHURINPAAHAATホワイト」、NO.5には、QUARTER REPORTの「ルエーダ イエロー」が入り、線の美しさが際立つデザインと、特徴的なモチーフが魅力のデザインに人気が集まりました。
NO.1:キャナル レッド(QUARTER REPORT)
NO.2:surt sa raven アイボリー(almedahls)
NO.3:D7110(そのほかのブランド)
NO.4:PUUTARHURIN PARHAAT ホワイト(marimekko)
NO.5:ルエーダ イエロー(QUARTER REPORT)
☝PICK UP ITEM / OTTAIPNU オーダーカーテン
OTTAIPNUオーダーカーテンにジワジワと火がついてきました。OTTAIPNUはマリメッコやカンペール、アルフレックスといった世界的なブランドのデザインを手掛ける鈴木マサル氏のブランド。迫力ある構図と色彩豊かなファブリックをカーテンとして取り入れれば、お部屋が一気にアートな空間に変身。普通のカーテンではつまらない、他にはないものを取り入れたいという方にお勧めします。
※PICK UP画像はmorinonaka ピンクです。
▶▶▶既製・オーダーカーテンはこちら
▶▶▶OTTAIPNUオーダーカーテンはこちら
------------------------------------------------
カフェカーテン
小窓の目隠しにお使いいただける「カフェカーテン」。日差しの強い夏場から人気急上昇。目隠しはもちろんのこと、冷暖房対策としてご購入される方も多くなってきました。
今月のNO.1.NO.2はレース「サージュホワイト」と「サージュクリーム」がワンツーフィニッシュ!
「サージュ」はプレーンながらも適度な透け感が美しく光の透過がとても綺麗なレース。
どんなお部屋にも合わせやすいので多くの方に好まれています。
続いてNO.3は「リオ ホワイト」と続き、NO.4.NO.5には「森 グリーン」「キリエコバナ イエロー」と、点と線模様製作所、岡理恵子さんデザインが続きました。
NO.1:サージュ ホワイト(QUARTER REPORT)
NO.2:サージュ クリーム(QUARTER REPORT)
NO.3:リオ ホワイト(QUARTER REPORT)
NO.4:森 (オックス)グリーン(点と線模様製作所/岡理恵子)
NO.5:キリエコバナ イエロー(QUARTER REPORT/岡理恵子)
☝PICK UP ITEM / persons kryddskap (almedahls)
persons kryddskap(パーソンズ クリズコップ)は、色とりどりのフラワーポットが並ぶ定番人気のデザイン。キッチンやリビングなどの小窓
に飾るととっても可愛らしく、飾っているだけで明るい気分になりそうです。
▶▶▶オーダーカフェカーテンはこちら
▶▶▶オーダーレースカフェカーテンはこちら
------------------------------------------------
クッション
NO.1はドット柄の「チャルカ ネイビー」が選ばれました。
「チャルカ」は白地に微妙に色が異なるシャンブレードットが並ぶ、大胆な北欧風でありながら飽きのこないデザインでQUARTER REPORTのロングセラーです。
NO.2はOTTAIPNUの「シカ」、NO.3はDDintexの「ナトゥーラOM」、NO.4は岡理恵子さんの「Mフロート グレー」NO.5はQUARTER REPORTの鳥柄「リントゥ ネイビー」とQUARTER REPORTを中心にバラエティ豊かなランキングになりました。
NO.1:チャルカ ネイビー(QUARTER REPORT)
NO.2:シカ(OTTAIPNU)
NO.3:ナトゥーラ OM(DDintex)
NO.4:M-フロート グレー(QUARTER REPORT)
NO.5:リントゥ ネイビー(QUARTER REPORT)
☝PICK UP ITEM / ムーミンクッションカバー
マリメッコのデザイナーでもある鈴木マサル氏が描いた、原作のイメージをそのままに、ストーリーを感じられる「MOOMIN TRIBUTE WORKS」の賑やかなクッションカバー。毎年秋冬になるとクリスマス演出用にムーミンを取り入れる方も多くいらっしゃいます。
サイズは45cm角、60cm角の2サイズをご用意。ソファや、ベッド周りに置いてインテリアを楽しく彩りませんか。
※画像は森のいろいろのクッションカバー45です。
▶▶▶クッションカバーはこちら
▶▶▶ムーミンクッションカバーはこちら
------------------------------------------------
フェルトチェアパッド
ニュージーランド産の羊毛を縮絨フェルトに加工し、手作業で仕上げた【FIQオリジナル】フェルトチェアパッド。
まんまるフォルムに温かみのある手触りが特徴。カラーも豊富に揃えました。人気NO.1.NO.2は「ボールチェアパッド/ブルーミックス」と「マルチミックス」。
NO.3.4.5はプレーンな無地タイプよりブラウン・サンドグレー・ブルーとインテリアに合わせやすい定番カラーが続きました。
※PICK UP画像は無地タイプのカラー全色です。
NO.1:ボールチェアパッド /ブルーミックス※完売
NO.2:ボールチェアパッド /マルチミックス
NO.3:フェルトチェアパッド / ブラウン
NO.4:フェルトチェアパッド / サンドグレー
NO.5:フェルトチェアパッド / ブルー
☝PICK UP ITEM / フェルトチェアパッド
この秋発売のFIQオリジナル
「フェルトチェアパッド」と「フェルトボールチェアパッド」。フェルト産業の盛んな本場ネパールの職人たちが、羊毛を石鹸水につけて、揉む、擦るといった作業を繰り返しながら形どっていく方法で、全工程を手作業で仕上げました。椅子に敷いたり、床に置いて座布団代わりにご利用ください。色のセレクトは「コーディネート」と「アクセント」の視点から、FIQスタッフが選びました。
▶▶▶フェルトチェアパッドはこちら
------------------------------------------------
OTTAIPNU ハンカチ
鈴木マサル氏(OTTAIPNU)デザインのハンカチシリーズ。特にFIQとのコラボレーションから生まれた1枚の絵のようなハンカチシリーズは、2009年の発売以来コレクターアイテムとしても大人気。贈り物にも喜ばれています。
ランキングは以下のようになりました。
NO.1:FLOWER GIFT (OTTTAIPNU)
NO.2:BLOOMS (OTTTAIPNU)
NO.3:ELEPHANT WOODS(OTTTAIPNU)
NO.4:アリノス (OTTTAIPNU×FIQ)
NO.5:ミズアビ (OTTTAIPNU×FIQ)
☝PICK UP ITEM / ハンカチフレーム
お気に入りのハンカチを入れて、絵のように飾ることが出来るフレームは、環境対策品JIS・JAS認定最高ランクの純国産品なのでプレゼントにも安心です。
※画像はハンカチフレームにハンカチ コウノトリを飾りました。
▶▶▶OTTAIPNU ハンカチはこちら
▶▶▶ハンカチフレームはこちら
▶▶▶そのほかのハンカチはこちら
FIQ主要アイテムのランキングはいかがでしたでしょうか。
ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね。
【ランキングについて】
各商品ページの「並び順>人気順」は累計のデータですので、ここでご紹介する月間人気順とは順位が異なります。
予めご了承ください。